トップページ > DTV > 2010年10月23日 > FJtyiw3o

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/467 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】
125 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/23(土) 21:55:02 ID:FJtyiw3o
>>124
PCI-Eのでもなるんだ……>全てのチューナー〜
USBだと差し直してMC再起動で復帰することもあるけど、再起動必須はやだなぁ。
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】
128 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/23(土) 22:56:48 ID:FJtyiw3o
VZなんか壊れた。
映像が1秒ぐらい出た後こんなメッセージが出てテレビが見られない。

ディスプレイ ドライバーのエラー
このビデオ再生デバイスでは、保護されたコンテンツの再生はサポートされていません。

ウィンドウズアップデートで再起動してからかな? なんだこれ。
【I-O】GV-MC7/VS・VZ・RCKIT Part4【WMC 7対応】
132 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/23(土) 23:26:47 ID:FJtyiw3o
ノートPCでCeForce 8600M GT積んではいるけど、最近ドライバ関係はいじってない。
再起動前にあったウィンドウズアップデートの更新もセキュリティ関係だけだしなんでだろ。

ただ、デバイスマネージャの[モニタ]に!出てた。

>このハードウェアのデバイス ドライバーの前のインスタンスがまだメモリ内にあるので、デバイス ドライバーを読み込むことができません。 (コード 38)

再起動すれば直るかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。