トップページ > DTV > 2010年10月13日 > Xbm8zfin

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000020100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Friioなどの無反応チューナー違法化へ
PT1・PT2初心者質問スレ Part36

書き込みレス一覧

Friioなどの無反応チューナー違法化へ
132 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/13(水) 08:39:21 ID:Xbm8zfin
送信とか応答とかが必要で電波出すならわかるが
受信だけする装置に認可が法的に必要って普通無いだろw
Friioなどの無反応チューナー違法化へ
134 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/13(水) 08:49:23 ID:Xbm8zfin
釣り針がでか過ぎだろw
無反応機がどんなのか調べましょうw
PT1・PT2初心者質問スレ Part36
634 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/13(水) 10:59:11 ID:Xbm8zfin
>>633

録画用に別にPCを用意するのは...

1.なるべく省電力のが良いから
2.メインマシン使用中で録画動作終了時にレジューム動作が動くのはうざい

とかそんな理由でしょう、処理能力的な問題はほとんどありません
ちゃんと設定すれば、リモートからの視聴も可能なので
運用しだすと録画専用マシンのが便利ですけどね

メーカー品のチューナーを使ってる場合は再暗号化等にCPUパワーが必要ですが
PT2なら暗号化処理は実施されないので逆に録画時のCPUパワーは
それほど必要になりません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。