トップページ > DTV > 2010年10月10日 > SR23P2Ha

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【インテルデ】DECULTURE PT2X2 Rev.16【ウゴイテル】

書き込みレス一覧

【インテルデ】DECULTURE PT2X2 Rev.16【ウゴイテル】
225 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/10(日) 11:58:45 ID:SR23P2Ha
>>224
>sample.exeで、全然 信号レベルが出ないとかって、やっぱちゅーなーが
>死んでるのかな

そうかもしれんね、うちは昨日2枚目届いたので、2枚挿しやってみたら
sample.exeでは信号きてるのに、BonやとX
(1枚づつは普通に動いてる)

だれか2枚指しでうまくいった人、いるのかな?
【インテルデ】DECULTURE PT2X2 Rev.16【ウゴイテル】
228 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/10(日) 12:45:20 ID:SR23P2Ha
普通には全然使えない、1チューナーだけやといけるけど
2個目以降のチュナーがONになる時、まれにやけど
ボード自体ハング状態になってしまう

その対策でSpinelで仮想PCから、まえもって全部のチューナーを
ONしておけばええのやけど、XP-modeじゃ2個か3個が限界かも
PCの性能依存が大きいけど

2008R2のHyper-Vなら余裕で運用可能

めっちゃ癖悪いけど、自分ならPX-S3Uよりはこっちのほうがが
いいように思える
【インテルデ】DECULTURE PT2X2 Rev.16【ウゴイテル】
236 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/10(日) 14:13:00 ID:SR23P2Ha
>>232
>なぜ仮想PCじゃないとダメなの?
そうか!ええヒントありがとう、

2個目以降があく時にまれにハングの防止なんで
仮想じゃなくて自身であけとき、きらないっていうのがいけそう
次回試してみます



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。