トップページ > DTV > 2010年10月10日 > Acj3rghu

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000210000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)135台
PT1・PT2初心者質問スレ Part36

書き込みレス一覧

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)135台
743 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/10(日) 04:03:22 ID:Acj3rghu
>>742
何が言いたいのかわからない
PT1・PT2初心者質問スレ Part36
543 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/10(日) 04:18:36 ID:Acj3rghu
>>542
BonDriver_PT-ST.iniのUseCATV=0をUseCATV=1に変更
TVTestで地デジ(CATV)をチャンネルスキャン
PT1・PT2初心者質問スレ Part36
544 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/10(日) 05:41:55 ID:Acj3rghu
>>535
Windows標準以外でカードリーダに影響がないのリモートデスクトップソフトを使うのが一番いいと思う
sexeでサービス登録するっていうのもあるけど、これはこれで問題が発生しそう

>>537
実際に失敗する現場に遭遇して何が起こっているか調べる
失敗しやすい状況がわかるなら、その状態を再現してわざと失敗させ何が起こっているか調べる
番組情報が見つかりませんでした。追従無しで録画を行いました。のログは
EDCBは正常に録画待機に入ったがEPGデータが受信できない時に残されるので、受信障害の可能性もあるかも
録画を開始出来なかった可能性があります。のほうはよくわからん

関東でBS受信ありの場合、BS-17の難視対策放送に対応していないBonDriver_PT-ST(人柱版)で
難視対策放送を録画しようとしていたなんてことが過去にあったと思うのでその辺も一応確認


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。