トップページ > DTV > 2010年10月08日 > BrgtbpNH

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/405 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000100000306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】

書き込みレス一覧

【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
297 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/08(金) 12:46:24 ID:BrgtbpNH
292です。ご試用いただきありがっつです。
最終目的(動画をどうしたいのか?)がわからないので、レスしづらいのですが、
まずエンコする前にはm2tsがDirectShow経由で最初から最後まで再生
できることが第一条件です。(これができても最終動画に「音ズレ」があったり
して、なかなかに厄介なんですが)

AVS再生ボタンを押してDirechShow経由で再生してみてください。特に
TSでは再生が途中で止まることが頻発します。ffmpegのログをみたら何
フレームあたりで停止してるかがわかります。(フレーム位置指定でシークする
方法、やっぱ必要だなぁ。)
(ここいらへんは今、マニュアルを作成中です。このツールはそういうストリームを
何とかする目的で作られていますから。)

マーカーの削除は、マーカーのドロップダウンで削除したいマーカーを選んで
「X」ボタンか、DELキーで削除です。ちなみに「シーク」はできても「再生」
できるとは限りません。ですので、ffmpegが停止したフレーム数が重要です。

(他にもこのツールでのTS編集についてはイッパイ、ノウハウがあります。)
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
298 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/08(金) 12:57:47 ID:BrgtbpNH
あぁ、やっぱ、わけわからんレスだなぁ。ffmpegに渡すパラメータをいじれたってことは
かなりの経験者ってことかな。
コンセプトはRDの動画をCMカットしてPC等に保存しておいて、邪魔になったら再
エンコして別メディアに保存、あるいはゴミ箱に捨てる。あるいは俺みたいにPSPで
見たい、iPodでみたいと言われて再エンコ。
という運用をできるだけ「時間をかけずに」やりたいなぁって。で、今はTS編集する
都度、色々起きて「ソフト変更、マニュアル放置」って状態。スカパーのSD−TSE
が今のバージョンでは扱えないのが判ってます〜。
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
301 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/08(金) 16:24:35 ID:BrgtbpNH
>>299,300
BS-hi了解っす。やってみてないなぁ。ffmpegのログは上の窓にでてます。
「エンコードが停止・・・」のメッセの前。スクロールできますよ〜。

>・cmカットした音ズレの無いH264/mp4動画、mpeg2/aac/ts動画の作成
>・クリップした音ズレのないH264/mp4動画、mpeg2/aac/ts動画の作成

はい、一応、この目的も満たしてるハズ。RDLNAの機能は実は半分くらい
できてたり・・・します。TSEが取れない(リストにはでるけど、取り出すURL
はRDからは来ない。)仕様なので今は開発自体止まってます。

そんじゃデバッグに走るかー。BS−hiですね。。。

【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
303 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/08(金) 22:04:56 ID:BrgtbpNH
>>302
ご指摘の通りです。Helperの結合機能はオマケです。ただ、オレは
その機能にレジストしたんだゴルァと言われると返す言葉はないので、
そろえておきましょう。ただ、今後については保証はできないですが。

ちなみにレジスト数は1桁ですよ。日本はそんなもんです。
【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
304 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/08(金) 22:09:34 ID:BrgtbpNH
>>299,300
BS-hiをUSB解除して転送(DLNA)してみましたが、正常に再生できます。
MPEGのデコーダは何をお使いでしょうか??
(まぁ、たぶん5.1ch関係だと思うんで、そーゆー放送を録画しないと再
現はしないでしょうねぇ。)

もう少し時間をくだしゃんせ。(試用期限がきちゃいますがねぇ。勘弁。)

【非BD】東芝レコーダを使い倒す【断末魔】
305 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/08(金) 22:36:34 ID:BrgtbpNH
>>302
で、ソースを見比べて直そうと思ったら完全に同じでした。
SCAN_SECをHelper側では指定してるとかはない??
マジで1文字も違いはなかったので・・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。