トップページ > DTV > 2010年10月02日 > JKSMwYmf

書き込み順位&時間帯一覧

52 位/382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
USB地デジチューナ DY-UD200 Drop20
【録画鯖】Spinelについて語るスレ

書き込みレス一覧

USB地デジチューナ DY-UD200 Drop20
986 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/02(土) 05:20:12 ID:JKSMwYmf
bonの問題なのかUD200の問題なのかわからないけど、カードリーダとチューナーを完全に独立して動かすことはできないんだよなぁ
カードを読み込んでるUD200でチューナー部を閉じるとカード部が読み込めなくなる

以前、PT2+UD200の環境でUD200をカードリーダとして使ってPT2を視聴中にUD200で別番組を見るところまでは正常だったけど、UD200を見ているTVtestを閉じたらB-CASが読めなくなった
結局ジェムアルトのカードリーダ買ってきて解決したけど
【録画鯖】Spinelについて語るスレ
136 :名無しさん@編集中[sage]:2010/10/02(土) 12:04:41 ID:JKSMwYmf
>>134
どうも、B25Decorderがらみでチャンネル変更時に落ちてるっぽいのですが、根本的な解決はあきらめました
録画鯖なので録画終わったらサスペンドしてるんですが、Spinelの設定でサスペンド時終了するようにして
TVrockがレジュームしてくれたとき、レジュームを検知してプログラムを起動するソフトでSpinelを起動してます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。