トップページ > DTV > 2010年09月03日 > rPEFdRRJ

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/340 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TvRockについて語るスレ 33

書き込みレス一覧

TvRockについて語るスレ 33
719 :名無しさん@編集中[sage]:2010/09/03(金) 12:00:25 ID:rPEFdRRJ
Vistaはそれなりに良いと思うよ。
XPと比べればスリープも安定してるし、
メモリ管理やマルチスレッドの対応も良い。
特にLAN間のファイル転送速度は段違い。
XPはSMB1だから30MB/sくらいしか出ないが、
Vista(SMB2)だと普通に70MB/sとかHDDの限界まで出る。
録画専用PCだからファイル転送速度が遅いとストレスたまる。

まあVistaが良いと言うより、
XPが古くて今となっては論外なだけかもしれんが。
TvRockについて語るスレ 33
734 :名無しさん@編集中[sage]:2010/09/03(金) 19:40:14 ID:rPEFdRRJ
>>725
>ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070712/277389/
>測定用のネットワークは100BASE-TXのイーサネット。

意味なさすぎワロタ。

XPだとDL(クライアントから操作、XPサーバ→クライアント)はそれなりに速度が出るが、
UL(XPサーバ←クライアント)だと30MB/sくらいで頭打ちになる。
SMB2だとDLもULもHDDの限界まで出る(RAMDISKだと110MB/sとか)。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。