トップページ > DTV > 2010年08月08日 > L0vXPsqc

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/315 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合

書き込みレス一覧

【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
480 :名無しさん@編集中[sage]:2010/08/08(日) 17:11:28 ID:L0vXPsqc
>>479
その文句を言うと、D3さんは64bitの必要性云々と情弱って煽られるよ

http://www.firefly-vj.net/imagery/2010/06/10/windows-media-format-sdk-%E3%81%A7-out-of-memory-%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC/
64ビットの互換性はさておいて、こういう例をみると、HDキャプチャ環境はどんどん64ビットに移行していくべきだよね
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
488 :名無しさん@編集中[sage]:2010/08/08(日) 23:56:09 ID:L0vXPsqc
>>484
ああ、本当にキャプチャは32ビットOSで、エンコを64ビットOSで使い分けてるのなら何も言わないわ

あと、このHPはキャプチャソフト開発者が普段お世話になってるWindows Mutlitimeia API技術者のサイトだからね
さっきの記事も転載元1次ソースはMSのVC-1のスタッフの発言なんだが、それを勘違い臭いというのはいかがなものか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。