トップページ > DTV > 2010年07月24日 > F07EIfyC

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/551 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
446
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合

書き込みレス一覧

【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
446 :名無しさん@編集中[]:2010/07/24(土) 11:03:59 ID:F07EIfyC
UB180購入して、スカパー!HDのソニーチューナーDST-HD1を繋げてみました。
ソフトはアマレコで試してみました。Windows7 64bit メモリ8GBの環境で。
結果論からすると、映りますし、音声も出ますし、録画も問題なかったですが、
半々ぐらいの確率で映らない時がありますね。音声は常に出てます。
途中、エアロの無効有効を切り替えてみたり、アマレコのVer1.11と1.12ベータ
両方試したりしましたが、これらの組み合わせでは変わりませんでした。
最初映らなくて、一度終了して、しばらく時間おいて次に起動したら今度は
映ったとか映らなかったとか、そんな感じです。
起動時に一度映れば、そのままずっと映り続け、途中で真っ黒になるとかは
ないですね。
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
449 :446[]:2010/07/24(土) 14:02:05 ID:F07EIfyC
>>448
上の方の書き込みであったので、昼休みにそれを何度か試してみたり、
コンポジット→Sビデオの切り替え等でも何度かやってみたのですが、
今のところ、それでは直らなかったですね。
PC起動後、1回目のアマレコ起動時はまず映りません。
一度終了して、しばらく時間おいて2回目か3回目か4回目ぐらいで
映ったり映らなかったり、不思議です。

CPU Core 2 Extreme QX9650を11倍で、
マザーはP5Q3 Deluxe/WiFi-AP、メモリはコルセアのやつ2GB×4
の構成です。

今考えてるのが、HDMIケーブル変えてみようかなと思ってます。
amazonブランドの安物使ってるので。
【GS不要】TM6200系HDMIキャプチャボード総合
452 :446[]:2010/07/24(土) 17:46:42 ID:F07EIfyC
>>451
多分してると思います。私が契約してるのはフジテレビONE、TWO、NEXTと
グリーンチャンネルHDですが、特にONE、TWO等は変化あると思います。

ケーブルは可能性低いと思いつつも、駄目元でも試してみたいので。

あれからまたいじってて、一度だけ、コンポジ⇔Sビデオの切り替えで
見えるようになりました。

それ以外は、やはり最初の起動の時見れるか否かにかかってますね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。