トップページ > DTV > 2010年07月22日 > gfpyvSok

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS初心者勉強会スレ 18頁目

書き込みレス一覧

TS初心者勉強会スレ 18頁目
72 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/22(木) 14:17:55 ID:gfpyvSok
TME3の音声出力なんだけどAC3ってのと、mp2ってのどっちがいいの?
良くエンコされたMP4とかAVIのファイルのプロパティ見るとmp2ってのが多いので
TS初心者勉強会スレ 18頁目
74 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/22(木) 15:26:45 ID:gfpyvSok
>>73
TME3のヘルプを読んだらAC3はDVD向けとか書いてあって
MPEG-1/2 Audio Layer-2のほうは一般的なmpgに使われる規格と書いてあって
AC3(ドルビーなんたら)だとWMPで音が出ないときがあるとかなってるもんで(自分は問題ない)
再生時に音量なのか音質なのか分からないですがAC3のほうが大きくて綺麗には聞こえるんです(プレイヤーの設定は同じで)
mpgのままで保存するときはみんなどうしてるんだろうと思って
TS初心者勉強会スレ 18頁目
77 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/22(木) 15:50:24 ID:gfpyvSok
>>75
元なるTSファイルにも2種類あるということなんですね。そこは全然気にしてなかった・・・
クリップ情報というので確認するとMPEG2ビデオとなっているものが多いですが
それは放送された段階、局側がどちらで放送しているかで決まるものなんでしょうか?
やっぱり真空波動けんのようなツールで事前に細かく情報しらべるべきなんだろうか
TS初心者勉強会スレ 18頁目
78 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/22(木) 16:03:32 ID:gfpyvSok
>>75>>76
ありがとうございます。
入力の設定なのか分からないですが自分の手持ちのTSはMPEG2ばかりのようです
なので>>75さんを参考に今後MPEG1が出てきたらmp2にしてみます
>>76さんのアドバイスに従い幸せになるほうでやっておきます
本当難しいなぁ。エンコなんてとてもじゃないけどできないやw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。