トップページ > DTV > 2010年07月22日 > gWPCaFoq

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/569 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
339
名無しさん@編集中
【HDMI】BMD Intensity 15枚目【キャプチャー】

書き込みレス一覧

【HDMI】BMD Intensity 15枚目【キャプチャー】
345 :339[sage]:2010/07/22(木) 21:53:33 ID:gWPCaFoq
とりあえず報告
Intensity Shuttle
【OS】Windows 7 64bit
【M/B】P7P55D-E Deluxe(背面ポート使用)
【CPU】Core i7 860
【GPU】Radeon HD 5850
【メモリ】2GB×4

認識はしたんだけどソフトのインストールがうまくいかない


ていうかこの短時間で規制されるとか何事…
【HDMI】BMD Intensity 15枚目【キャプチャー】
346 :339[sage]:2010/07/22(木) 22:09:02 ID:gWPCaFoq
Can't create Decklink Video Capture filter.
ってなんだ…
【HDMI】BMD Intensity 15枚目【キャプチャー】
349 :339[sage]:2010/07/22(木) 22:29:23 ID:gWPCaFoq
まとめてない報告
初め背面のUSB3.0ポートに接続するも認識せず
デバイスマネージャで調べてみるとUSB3.0のドライバが入っていないようだったので、ファームウエアとドライバをアップデート
アップデート後認識するもドライバが見つからないよとメッセージ
ソフトウエアCDから「USB3.0 Desktop Video Windows」を実行
intensityのドライバを削除するようにとのメッセージが出る→削除後再起動
再度「USB3.0 Desktop Video Window」を実行→インストール完了→再起動
エラー0x80080015…Decklinkのドライバをインストール?→インストールしてみるも意味無し
いったんドライバ削除→再インストール→Shuttleの使用準備ができましたの表示がでるが、ソフトを起動すると「Can't create Decklink Video Capture filter.」とメッセージが出てきて起動しない
くすのきを起動してみるもくすのき強制終了
Media Expressなら起動するけどプレビューキャプチャ不可

いまはこんな感じ
intensityProを刺したままだからダメなのかな
【HDMI】BMD Intensity 15枚目【キャプチャー】
352 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/22(木) 23:22:11 ID:gWPCaFoq
>>351
プロショップSAMだよ

OS再インストールか・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。