トップページ > DTV > 2010年07月16日 > vwqIU+wS

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part5

書き込みレス一覧

TS再生をREGZAで楽しむスレ Part5
190 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/16(金) 01:14:48 ID:vwqIU+wS
SMB共有に関して、Z1でも改善がみられないのは
大方が予想していたことだろうし、仕方がないことなんだと思うけど
>PT2で録画したTSファイルを再生すると再エンコードしているらしく
については、ちょっとアレかな……
違うとは思うけど、わざわざ著作権保護がらみだったら嫌だな。
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part5
192 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/16(金) 02:25:12 ID:vwqIU+wS
これからの動画再生はDNLAで、と言わんばかりに
Windows7対応やDLNA対応強化を謳っているZ1で
不必要な再エンコードがかかるのは残念
というような主旨のことを単に言いたいだけなのだが
何か間違っている?
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part5
198 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/16(金) 20:38:02 ID:vwqIU+wS
再エンコードうんぬんは、Z/ZXシリーズ(Z1含む)のDLNAの対応音声ファーマットに
AACが無いっていう単純に理由だったりするのかな? MPEG-2に限って言えば
大抵SMB共有で事足りてしまうというのもあると思うが、REGZA関係にDLNAの話題が少ないこともあって
勝手な思い違いをしていたわ。スレ違いすまない、終わりにする。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。