トップページ > DTV > 2010年07月12日 > jd2PF1u6

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/337 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001100000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Aviutl総合スレッド59

書き込みレス一覧

Aviutl総合スレッド59
153 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/12(月) 06:00:27 ID:jd2PF1u6
>>151-152
x264ならオプションで全く違うじゃん。
使ってるフィルタによっては効率よく動くかで変わるし、CPU100%使ってないなら分割多重起動ならもっと早く終わる。
インタレ解除方法でも変わるよね?特にafs使えば他の例えば自動24とかと比べてエンコ時間が長くなる。
それに解像度も分からないのに何時間かかるとか参考にならないんじゃないの?何で書かないの?
Aviutl総合スレッド59
162 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/12(月) 07:22:05 ID:jd2PF1u6
おぅ…こんな時間に2人共起きてるのかw
自分が見たレスで、時間聞く人の多くが解像度書いてない事多くて今回突っ込みたかった。
最後の1行が書きたかっただけでオプション云々やフィルタはついでに書いたんだ。

>時間を聞いてフィルタ構成やx264のオプションをどうするか考える
時間が気になるならフィルタやオプションが分からないと意味ないと自分は思うよ。考え方の違いかもね。

>インタレ解除で速度が変わるのは聞いたことないですが
単純に処理するフレーム数が増えればエンコ時間は増えます。

>>156
CPUの使用率が上がらないのはnonliner sharpenこれの影響かもね?
確かオリジナルはMT対応してないと思う。簡易マルチスレッド化するフィルタなんてのもあった気がする。
分割は1つでAパートをエンコして、もう1つでBパートエンコするって感じで。
うちはC2Dで100%常に使ってるから分割エンコはしないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。