トップページ > DTV > 2010年07月09日 > ivt2KYDi

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/403 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100100000000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
177
x264 rev28

書き込みレス一覧

x264 rev28
177 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/09(金) 01:01:34 ID:ivt2KYDi
>>171
レス有難うございます。

komisar版
cross-mingw.gcc451.generic.20100626.7z (46M)
::i686-pc-mingw32/x86_64-pc-mingw32::
mingw runtime version 3.18
w32api version 3.14
GNU Binutils 2.20.51.20100626
gcc version 4.5.1 20100626 (prerelease)
zlib-1.2.3
bzip2-1.0.5
pthreads 2.9.0.0 GC-static (upd. 2010-06 not need -lws2_32)
mingw-w64/mingw-w64-headers Rev: 2646
mingw-w64/mingw-w64-crt Rev: 2649
でビルドしてるのですが

git clone git://github.com/golgol7777/gpac.git
cd gpac
./configure --prefix=/mingw/x86_64-pc-mingw32 --cross-prefix=x86_64-pc-mingw32- --cc=x86_64-pc-mingw32-gcc --cpu=x86_64 --strip --static-mp4box

./configure: line 293: cc: command not found
error: zlib not found on system or in local libs
となってしまいます。
x264 rev28
179 :177[sage]:2010/07/09(金) 04:19:10 ID:ivt2KYDi
>>171
git clone git://github.com/golgol7777/gpac.git
cd gpac
./configure --prefix=/mingw/x86_64-pc-mingw32 --cross_prefix=x86_64-pc-mingw32\ --cc=x86_64-pc-mingw32-gcc --cpu=x86_64 --static-mp4box --strip

./configure: line 293: cc: command not found
which: freetype-config: unknown command
which: wx-config: unknown command
which: sdl-config: unknown command

** System Configuration
Install prefix: /mingw/x86_64-pc-mingw32
Source path: /home/Sexy/gpac
C compiler: gcc
make: make
CPU: x86
Big Endian: no

--cross_prefix=x86_64-pc-mingw32- これだと error: zlib not found on system or in local libs出たので
--cross_prefix=x86_64-pc-mingw32\ にしたら error: zlib not found・・・がなくなりました
が・・・./configure: line 293: cc: command not foundが消えないorz
x264 rev28
182 :名無しさん@編集中[sage]:2010/07/09(金) 16:50:58 ID:ivt2KYDi
>>181
おかげ様でconfigureは無事通りました。
今度はmakeで
略)・・・・・
laser_dec.c:1:0: warning: -fPIC ignored for target (all code is position independent)
が出たのでconfigureの1866,1867行目の
CFLAGS="$CFLAGS -fPIC -DPIC"
CPPFLAGS="$CPPFLAGS -fPIC -DPIC"

CFLAGS="$CFLAGS -DPIC"
CPPFLAGS="$CPPFLAGS -DPIC"
(-fPICを削除)
でmake lib appsできました。

色々と詳しく説明して頂き、ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。