トップページ > DTV > 2010年06月27日 > XeePFViG

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000002000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.39【AACS】

書き込みレス一覧

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.39【AACS】
352 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/27(日) 06:24:10 ID:XeePFViG
Anyでファイル破損が出る人は使ってるPCのスペックがショボいとかはない?
どんなPC使ってるの?
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.39【AACS】
363 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/27(日) 12:10:59 ID:XeePFViG
>>351に倣って検証してみた。

レコ:SHARP HDW15(v1)。
PC:Win7 32bit E7400(2.8GHz) メモリ2Gbyte
録画番組:3番組DRモード(1時間x2+20分)

それぞれBackupBDAVとAny6.6.6.3を使って取り出したm2tsをfc /bで比較
結果は全て完全一致でファイル破損は発生せず。

Anyでは、暗号解除したBDディスクのBDAVフォルダをWindowsでまるごと
HDDにコピーし、HDDのコピーファイルとBackupBDAVでRipしたファイルを
比較した。
Anyの動作は、基本暗号解除だけでコピーはWindowsが行ってるだけだから、
ファイル破損は考えにくいけどな。

>>362
BDドライバーは何を使ってますか?OS付属のだと信頼性が薄いような。。。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.39【AACS】
364 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/27(日) 12:30:07 ID:XeePFViG
あと、Any6.6.6.3で、AVCREC(DVD)を試してみたけどやはり対応してなかった。
対応予定はあるのかな?AVCREC(DVD)対応がBackupBDAVの優位点か。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。