トップページ > DTV > 2010年06月16日 > P/nW7m3B

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/361 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Thomson Canopus EDIUS総合 Part20

書き込みレス一覧

Thomson Canopus EDIUS総合 Part20
300 :名無しさん@編集中[]:2010/06/16(水) 15:13:08 ID:P/nW7m3B
> 294

聴き方が悪かったです。

ビデオコーデックの話でした(Quick Time「MOV」はAVI同様ただのコンテナです)。
HDV以上を維持出来、windowsでも読めるビデオコーデックを知りたかったんです。

そしてprores422デコーダーwindows7に対応してました・・・失礼しました。

windowsとのやり取りでprores422と非圧縮AVI以外で実績ある方いますか?
H.264で衛星放送等。
Thomson Canopus EDIUS総合 Part20
302 :名無しさん@編集中[]:2010/06/16(水) 16:32:18 ID:P/nW7m3B
>>301

カメラは基本XDCAM EXシリーズPMW-EX3、

下記ソフトで変換後、Final Cut編集→書き出し
な流れです。
http://www.sony.jp/products/Professional/xdcamex/support/software/down_pdzk_lt1.html

そこから再度Windowsで編集するのですが
Final Cut→Windowsの間で
画質を落とさずテープよりスムーズにやり取りを行いたい次第です。

根本的にカメラの性能の問題もありますが
最終出力がHD放送なので編集での劣化を可能な限り抑えたいので…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。