トップページ > DTV > 2010年06月11日 > Eb7U5Hjb

書き込み順位&時間帯一覧

65 位/468 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
XviD 総合スレ Part28
【MovieWriter】 Ulead総合 8 【VideoStudio】

書き込みレス一覧

XviD 総合スレ Part28
722 :名無しさん@編集中[]:2010/06/11(金) 00:09:43 ID:Eb7U5Hjb
誘導されて参りました。よろしくおねがいいたします
Virtual Dub MODでの動画編集時にDivX6.9.2 Codec(2Logical CPUs)を使って動画を圧縮していたのですが、
最近、DivXプレイヤーをアップデートしたところ、圧縮設定でDivXを選ぶとフリーズするようになりました
また、「The Elder Scrolls4 Oblivion」というゲームでロゴムービーが流れる際に激しくカクつくようにもなりました

結局、一度DivX関連のコンポーネントを全てアンインストールし、
PCに残っていた古いDiv Codec(6.8.4)を再導入したところ、再び圧縮で選べるようになったのですが、
コーデックを最新版にアップデートしたら、また不具合が起きるのではないかと恐くて躊躇しています

挙動を見ているとDivX Codec自体がおかしなことになっているような感じを受けたのですが、
新しいCodecは古いゲームや動画作成ツールに非対応だったりすることがあるのでしょうか
今後はアップデートしない方がよさそうですか?
【MovieWriter】 Ulead総合 8 【VideoStudio】
734 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/11(金) 19:18:33 ID:Eb7U5Hjb
・変換元となる動画を同じものにする
・音声、動画のビットレートと出力後のファイルサイズもできる限り合わせる
ってやれば厳密な比較ができるかもね
まあどうやるのかは謎だけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。