トップページ > DTV > 2010年06月09日 > x02ErPpe

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020100000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
498
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
555 :498[sage]:2010/06/09(水) 05:06:46 ID:x02ErPpe
皆様レスどうもです。

>>544
FSUSB2N_20091214.zipにしたところ、すんなりチューナーを開いてスキャンに辿り着きました。
新しいのがあったとは全く気づきませんでした。
しかし今度はチャンネルスキャンで何も検出できずwww
集合住宅なのでCATVChannels.regを当て、地デジ(ユーザー定義)・信号レベル無視でやっても変わりません。
ここにおいて、FW書換えに成功していないとか初期の凡ミスもありうるでしょうか。
fwtoolでは「PatchV2適用済」とは出ました。

使いにくい純正ソフトでは難なく見れてることが悔しいです・・・。

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
556 :498[sage]:2010/06/09(水) 05:08:31 ID:x02ErPpe
>>542

間違えました。
R19ではなくR16でした。スレ汚しすみません。
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
557 :498[sage]:2010/06/09(水) 07:46:15 ID:x02ErPpe
見れました!とうとう見れました。
MBのUSB端子を差し替えたら、起動した瞬間に映りました。
スキャンも完了です。
何らかの事情でドライバ(ktv-fsusb2.inf)がうまく当たってなかったのが、
差し替えでうまく改善されたといいったところでしょうか。
いやーシンプルで見やすいIFです^^

ちなみにKTVとは関係ないけれど、ロジクールマウスでSetPointが動かなくなる不具合も、
ウチの環境ではPCいじらずUSB端子を差し替えるだけで直ります。
USBってのは、差し替え大事なんですねえ。

皆様ありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。