トップページ > DTV > 2010年06月06日 > n+vdezMj

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
MeGUIスレッド

書き込みレス一覧

【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
752 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 01:17:56 ID:n+vdezMj
BonTSDemux (mod) は直接エンコもできる
MeGUIスレッド
755 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 17:18:32 ID:n+vdezMj
>>753
先日のupdateで、サイズ計算の問題は改善したらしいが、
何か、byte数とMB数の計算を勘違いしてるような感じがしてならない
結果的に若干膨れる恐れが有るので、目的のサイズよりちょっと少なめに設定したほうがシアワセになれる
従来のような計算で、AutoEncode/one click(以降AE/OC)の数値を決めたい場合は、
面倒でも、Tool->Bitrate Calculator で数値を計算してからやったほうがよし

で、内容かぶるけど、
仕様変更で、AE/OCの挙動に変更が加えられているので、従来の使い方をしている人は注意

・特に1passは注意
1passの設定のものをAE/OCでエンコードしようとすると、1passが無視されてAuto 2pass の選択が標準に入るようになっている
No Target を指定してあげれば設定通りの1passで行われるというなんだかフに落ちない変な仕様に変更された

・x264 の設定にあった Turboの項目が廃止されて、標準でOn状態になっている
(※ offにするには、x264のAdvanceの設定にある最後の Miscのタブから Slow First Pass を選択する)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。