トップページ > DTV > 2010年06月06日 > JOOPW/ie

書き込み順位&時間帯一覧

56 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000010000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29

書き込みレス一覧

Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
290 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 00:36:49 ID:JOOPW/ie
>>287
64bit使えるなら使った方がいいかなり速くなる
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
296 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 01:30:03 ID:JOOPW/ie
>>294
それはm2v-noint.auiが補間とCPU拡張が切り離せない作りになってるから
CPU拡張オフにしないと補間オフにできない

それだと遅くなるから
AviUtl MPEG-2 VIDEO Plug-In LPCM対応版を使った方がいい


>>295
Avisynth 64bit + x264 64bitで20〜30%は速くなる
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
302 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 14:01:29 ID:JOOPW/ie
>>301
音声は完全64bit化はまだ無理
neroaacencとか64bit版無いしその他も音声関係は64bit版無いの多いから
映像とは別けて32bitで処理すればいい

Avisynth 32&64bitにそれぞれ同じフィルタ入れといてAvsP使えばいい
Pluginはデフォルトでロードされるフォルダに入れて置いてLoadPluginは指定しない
そうすればavsロードするプログラムにあわせてAvisynthが32&64bit自動的に切り替わる

AvsP(32bit)使って編集してる時はAvisynth 32bitがロードされるし
x264 64bitに突っ込む時はAvisynth 64bitがロードされる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。