トップページ > DTV > 2010年06月06日 > 8lye0N9I

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/553 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29

書き込みレス一覧

【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
763 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 14:13:44 ID:8lye0N9I
>>761
コマンドタブに手入力

>>762
avsを書く -> DVDFlick
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
303 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 14:21:35 ID:8lye0N9I
俺は32bitのオートローディングのフォルダに
global PDir="D:\avisynth\plugins_32bit\"
と書いたavsi
64bitのオートローディングに
global PDir="D:\avisynth\plugins_64bit\"
と書いたavsiをそれぞれ入れている

avs書くときに
LoadPlugin(PDir+"hoge.dll")
とすれば自動で切り替わるし、必要のないプラグインはロードされない
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
304 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 14:31:47 ID:8lye0N9I
あとffms2みたいに32bitはLoadPlugin、64bitはLoadCPluginの場合は
ffavisynth.avsiみたいなavsをそれぞれ書いて
Import(PDir+"load_ffms.avs")
で読み込んでるな
【初心者歓迎・ダウソNG】総合質問スレッド-75-
769 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/06(日) 18:47:01 ID:8lye0N9I
無理です


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。