トップページ > DTV > 2010年06月01日 > gp4wuJsE

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
PT1・PT2初心者質問スレ Part34

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part34
112 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/01(火) 09:41:28 ID:gp4wuJsE
【型番】PT2 Rev.A
【ドライバ】PT2-Windows-Driver-200.exe
【SDK】PT-Windows-SDK-201.exe
【OS】Windows XP SP3
【M/B】ML115 G1
【CPU】Athlon 64 X2 5200+
【HDD】WD20EADS
【メモリ】バルク DDR2 1GB×2
【電源】ML115 G1純正 370W
【カードリーダ】RW-5100
【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版)
【使用ソフトウェア】TVTest ver.0.6.5
【質問】CS2番組同時視聴でドロップが多発します
Spinel経由でTVTestで視聴しています。
最近BSアンテナを取り付け、2分配器(全端子電通)でS1/S2に差し込んでいます。
TVTestを1つだけ起動して(仮にS1で)CSのチャンネルを見ると、問題なく視聴できます。
その状態で、TVTestをもう1つ起動して、別のチューナー(仮にS2)でCSのチャンネルを視聴すると、
最初の数十秒は同時に視聴できていますが、徐々に最初のCSチャンネル(S1側)でドロップが発生し、
しばらくするとまともに視聴できないレベルにドロップが発生します。

その後、どちらかのTVTestを終了すると、残された方のTVTestはまともに視聴できます。
(上の例で行くと、S2を利用しているTVTestを終了させると、S1のTVTestのドロップ多発が治ります)
・地デジの方(T1/T2)で同様のことをしてもドロップは発生しません。
・また、EDCBでCSの予約録画を行ったときも、1番組だけなら問題ないですが
 2番組録画を行うと、同様にどちらか片方でドロップが発生します。
・BS/CSの受信レベルはチャンネルにもよりますが13後半〜16dbで、ここは問題ないように思っています。

【Sample.exeの結果】 正常(1台動作の場合)
【やった事】ラインブースターを買ってきてBSアンテナと分配器の手前に入れてみましたが、改善しませんでした。

同じような経験をされた方、「ここがまずいのでは」等ございましたら
情報いただけないでしょうか。よろしくお願いします。
PT1・PT2初心者質問スレ Part34
115 :名無しさん@編集中[sage]:2010/06/01(火) 10:24:04 ID:gp4wuJsE
レスありがとうございます
>>113
>・BS同士だと問題ないか?
すみません、試してなかったです。今試せる環境にないため、後ほど試してみます。
>・念のためCS、地上波の組み合わせ、BS、地上波の組み合わせでは問題ないことをS1,T1、S1,T2, S2,T1, S2,T2で確認
CS×1+地デジ×2は問題ないことを確認しています。


>>114
なるほど、テキストに書かれてました。失礼しました。
この可能性は高いですね。早速、boncaslinkに切り替える方法を調べてみます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。