トップページ > DTV > 2010年05月27日 > kRnxsasM

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
112
名無しさん@編集中
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 4 [H.264 AAC]
【3波対応】 アースソフトPT2 Rev28 【4TS】

書き込みレス一覧

[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 4 [H.264 AAC]
118 :112[sage]:2010/05/27(木) 16:09:29 ID:kRnxsasM
>>113
情報サンクス
間違ってスポンサーリンクの方を探してたorz

で、早速、MyGraph.cppを書換えてコンパイル
OpenTuner()でのエラーで動作しない・・・
いろいろ調べてみるとtuning spaceが見つからないと・・・確かにレジストリにDVB-Sがない
bda_newのソースと睨めっこしてLoadTuningSpace()で取得失敗した場合はDVB-Sの
tuning spaceを作成するように変更してやっと動いたorz
【3波対応】 アースソフトPT2 Rev28 【4TS】
677 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/27(木) 23:01:57 ID:kRnxsasM
>>674
入れ直さないとつーか、PT2用のドライバは入ってないんだから、そりゃー入れないとダメだろ
PT1用のドライバは別に消す必要はない
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 4 [H.264 AAC]
128 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/27(木) 23:08:28 ID:kRnxsasM
>>119
Prof 7500 USBでつ

WinXP SP3での使用だけど、Windows Media Playerを10のままで使っているから
レジストリのtuning spaceにDVB-Sが登録されていないんじゃないかとかって妄想
同じトラブルの人は過去には居なかったみたいだし、これはおいらのとこだけなのかも


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。