トップページ > DTV > 2010年05月27日 > ahOhAzt3

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/595 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 53【エンコ専門】
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part13

書き込みレス一覧

【TXP】TMPGEnc 2.5/4.0 Xpress - 53【エンコ専門】
650 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/27(木) 01:10:57 ID:ahOhAzt3
>>649
PALとかいうオチ?w

TXPはインタレ解除が糞な出来損ないだからインタレのまま出すしか
選択肢が無いというほうが正しい。

>>646
XBOX360って、VC-1の再生できるんか?
できなきゃインタレは扱えないだろ。
【TME】TMPGEnc MPEG Editor Part13
670 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/27(木) 01:26:28 ID:ahOhAzt3
>>636
AACの圧縮特性というか方式からしてスマートレンダリングという選択肢は
ありえないと思う。
映像部のMPEG2ではGOP単位で区切られてるからカット編集できるけど
AACの場合、編集を前提にした方式じゃないからね・・・

AACからAC3に変換する場合も、PCMにデコードしてからAC3に変換してるわけだし
MPEG2-PSにする場合は、音声がAACってのはありえないから。

音声劣化が嫌なら、常にPCMにデコードするようにすればいい
(そもそも劣化を認知するのなんて不可能だと思うが・・・)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。