トップページ > DTV > 2010年05月26日 > BWOToW2M

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/578 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0021000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
244
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29

書き込みレス一覧

Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
244 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/26(水) 02:20:26 ID:BWOToW2M
アホなオイラに解決策を授けてやってはくれませんか?

FFT3DFilter 2.1.1 をVisualStudio2008で自前ビルドしたのですが,
フィルタ結果において,輝度が低輝度側へシフトしたり,
色差のレンジが縮んだりする問題があるように見えます。
ヒストグラムの例を↓に上げておきました。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117586.zip&key=hist

オフィシャルのDLLでフィルタした結果は問題無さそです。
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
245 :244[sage]:2010/05/26(水) 02:34:02 ID:BWOToW2M
重要ではなさそうですが,フィルタ条件は以下の通りです。

FFT3DFilter(sigma=2.0, sigma2=1.5, sigma3=1.0, sigma4=0.5, plane=4, bt=5, bw=32, bh=32, ow=16, oh=16, interlaced=true)

第2版のしか持っていないのですが,ICCビルドのFFT3DFilterでも同様の症状が見られました。
なので,ソースコードに問題があるような気がするのですが,原因がよく分かっていません。
オフィシャルDLLと同様のフィルタ結果になるビルド方法をご存知ないでしょうか?
Avisynthを絶讃ιょぅょ Part29
247 :244[sage]:2010/05/26(水) 03:49:14 ID:BWOToW2M
>>246 デバッグビルドを生成して比較してみましたが,
フィルタ結果のヒストグラムは,高速版とも,ICCビルド版とも違いがありませんでした。

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117608.zip&key=debug

コンパイルオプションは以下の通りです。

[コンパイラ]
/Od /D "_WINDLL" /D "_MBCS" /FD /EHsc /RTC1 /MDd /Fo"Debug\\"
/Fd"Debug\vc90.pdb" /W3 /nologo /c /ZI /TP /errorReport:prompt

[リンカ]
/OUT:"C:\FFT3DFilter.Debug.dll" /NOLOGO /DLL /MANIFEST
/MANIFESTFILE:"Debug\FFT3DFilter.Debug.dll.intermediate.manifest"
/MANIFESTUAC:"level='asInvoker' uiAccess='false'" /DEBUG
/PDB:"C:\Debug\FFT3DFilter.Debug.pdb"
/DYNAMICBASE:NO /MACHINE:X86
/ERRORREPORT:PROMPT kernel32.lib user32.lib gdi32.lib winspool.lib
comdlg32.lib advapi32.lib shell32.lib ole32.lib oleaut32.lib uuid.lib odbc32.lib odbccp32.lib


なので,高速化オプションが原因の可能性は低そうに感じています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。