トップページ > DTV > 2010年05月23日 > yCvKQgVn

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000111000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
610
PT1・PT2初心者質問スレ Part33

書き込みレス一覧

PT1・PT2初心者質問スレ Part33
592 :名無しさん@編集中[]:2010/05/23(日) 16:29:38 ID:yCvKQgVn
本日PT2取り付けをしてみましたが、TVTest ver.0.7.2でエラー、
「BonDriverの初期化ができません。チューナを開けません」のメッセージ
が出て設定ができないままです。

たまにある症状みたいですが、初期不良品なのか、設定方法が悪いのかを
見分ける方法はないものでしょうか?


現在は
Core2E8400、GIGABYTE GA-EP45-UD3Rで、
 PT-Windows-SDK-201
 PT2-Windows-Driver-200
 Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ
をインストールしていて、BonDriver_PT-T.dll、DScaler Mpeg2 Video Decoder、VMR9 Renderless
を指定しています。

デバイスマネージャーには、Jungo->WinDriver(EARTH SOFT PT2)
このデバイスは正常に動作しています。となっています。
一応、抜き差しと、ドライバを削除して再インストは2度試してみました。
解る方いましたら宜しくお願いします。

PT1・PT2初心者質問スレ Part33
610 :名無しさん@編集中[]:2010/05/23(日) 17:50:01 ID:yCvKQgVn
>>599 >>600 レスありがとうございました。
早速x86フォルダ(xp_pro_sp3)の、Sample.exe バージョン 2.0を試してみましたが、
画面は
[デバイス選択メニュー]
Bus:PCIバス番号
Dev:PCIデバイス番号
Fun:PCIファンクション番号
PTn:品番
Cnt:PCIデータバス上で発生しているビット化け数
Bus Dev Fun Ptn Cnt
0:終了
>

となり、0で終了以外の(1も)コマンドは受け付けない状態だし、
値も表示されません。
一体何処が・・?

PT1・PT2初心者質問スレ Part33
616 :610[]:2010/05/23(日) 18:30:09 ID:yCvKQgVn
>>613 レスありがとうございました。
OSは(xp_pro_sp3)です。
スロットの抜き差しと、他のスロット差し替えは、最初に試してはみましたが、同じでした。

デバイスマネージャのJungonにはPTnありますが(これでPCIは大丈夫かと思ってました。)、
サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラ配下にはPTnはありません。(普通はあるものなんですか?)

ただ他のPCI対応部品は持って無いので今まで使ったことないし、他にはノートしかないので、
PCI不良もまだ疑わしいけど、これ以上PCIの確認が出来ないんです。

後でもう少し(抜き差し、予備HDD変更で)試してもダメなら、(社長の前に)ショップの方に確認してみることにします。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。