トップページ > DTV > 2010年05月23日 > 7jGzdO+k

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/562 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000006100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17

書き込みレス一覧

【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
27 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 18:27:20 ID:7jGzdO+k
泡版(K0910/K0912/K1002)でファームを書き換える手順(FSUSB2泡版は物理的なサルベージ配線不要)

【注意】
・FSUSB2泡版(K0910/K0912)でも物理プロテクトを解除するための泡削り&7ピンカット(またはR76除去)は必要
・fwtool.exe 1.2.1がFSPCIE泡版(K1002)の妨害有状態(通常起動時)でのファーム書き換えに対応していないようなので
FSPCIE泡版では今のところファームの書き換えにはR19除去と物理的なサルベージ配線の両方が必要
ttp://sageuploadw.rdy.jp/12upload/src/sage12_13059.jpg

GNDの位置はPCIEブラケットとかでもOK
なおサルベージ配線は一時的に必要なだけ(PC起動時にBIOS設定をするために一時的に特定のキーを押すのと同じ)で
内蔵ROMから起動すれば不要になるので慣れない人が無理にハンダ付けしようとするのはおすすめしない
しっかり固定できていればテープとかで十分

【用意するもの】#fwtool.exeでファームを書き換える段階ではVC++ランタイムはインストール不要
・WinUSB Driver for FSUSB2N
・EEPROM Writer fwtool.exe 1.2.1 2010-05-17
ttp://tri.dw.land.to/fsusb2n/

・Quick Be Build-011
#検索すればいくらでも出てくるので適当なサイトから入手

・QuickBe Vista対応&メモリーリーク修正パッチ
ttp://security.symphonic-net.com/software
#Quick Be Build-011でパッチファイル実行時にエラーが出る場合に適用

・KTV-FSUSB2 FW0910→0905差分ファイル(0910to0905.pat)
ttp://2sen.dip.jp/dtv/
#DTVアップローダのup0257.zip
#FSPCIE泡版用(1002to0905.pat)はup0324.zip
#ちなみに旧版用CyUSBやBonDriver等もここから入手可能
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
28 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 18:28:03 ID:7jGzdO+k
以下FSUSB2泡版(K0910/K0912)の場合をメインに解説

0 ネジ外し→泡削り→7ピンカット(またはR76除去)
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/dtvup/source/up0318.jpg
#FSPCIE泡版の場合はR19除去
泡削りの際に基板を傷つけたりアンテナ線を切ったりしないように作業前に周辺をテープ等で保護することをおすすめ

1 WinUSB Driver for FSUSB2Nのdpinst.exe実行(64bitOSではdpinstAMD64.exe)
#XPの場合は事前にdpinst.xmlを編集して最後の</dpInst>の上に<legacyMode/>を追記するのを忘れずに

・XPの場合
「ソフトウェアのインストール」の警告画面→「続行」
・Vista/Win7の場合
「Windows セキュリティ」の警告画面→「このドライバーソフトウェアをインストールします」

インストールに成功すると「インストール成功」画面が表示

2 泡版をUSBに取り付け
・XPの場合
「新しいハードウェアの検出ウィザード」
「いいえ、今回は接続しません」→「ソフトウェアを自動的にインストールする(推奨)」→
「ハードウェアのインストール」の警告画面→「続行」でWinUSBドライバがインストールされてから認識
・Vista/Win7の場合
自動的に認識

デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に
「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」として認識
「詳細」タブの「ハードウェアID」が「USB\VID_0511&PID_0029&REV_0203」になっていることを確認
#ファーム書き換え前のFSPCIE泡版は「USB\VID_0511&PID_0029&REV_0204」
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
29 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 18:28:43 ID:7jGzdO+k
3 fwtool.exe起動(FSUSB2泡版のみ)
 FW Read開始
 妨害有
 Firmware:CRC32:74EC86A3
 完了
と表示されていることを確認して「外ROM無効化」を押す
 FW Write開始
 0000:00
 完了
と表示されれば「閉じる」でfwtool.exeを終了して泡版を一旦USBから取り外す
#「外ROM無効化」でファームの先頭1バイトを00hに書き換えることで強制的に内蔵ROMから起動するモードになる
#FSPCIE泡版ではこの手順が実行できないのでUSBから取り外した後で物理的にサルベージ配線する

4 WinUSB Driver for FSUSB2Nのktv-fsusb2.infの16-20行目を修正
・修正前
[MyDevice_WinUSB.NTx86]
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_0029
;%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_EB1A&PID_2874

[MyDevice_WinUSB.NTamd64]
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_0029
;%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_EB1A&PID_2874

・修正後(コメント行を示す先頭の";"の位置を変える)
[MyDevice_WinUSB.NTx86]
;%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_0029
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_EB1A&PID_2874

[MyDevice_WinUSB.NTamd64]
;%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_0511&PID_0029
%USB\MyDevice.DeviceDesc% =USB_Install, USB\VID_EB1A&PID_2874
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
30 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 18:29:24 ID:7jGzdO+k
5 泡版を再びUSBに取り付ける
「ヒューマンインターフェイスデバイス」として自動的に認識
#物理的にサルベージ配線した場合この時点で要確認
#「ヒューマンインターフェイスデバイス」として認識されない場合はサルベージ配線をやり直す

6 ドライバの更新
【注意】
「HID準拠デバイス」ではなく「USBヒューマンインターフェイスデバイス」(Win7は「USB入力デバイス」)のドライバを更新
USBマウスを使っている等の理由で「USBヒューマンインターフェイスデバイス」(「USB入力デバイス」)が複数ある場合
プロパティの「詳細」→「ハードウェアID」が「USB\VID_EB1A&PID_2874&REV_0100」のデバイスを選んで
「ドライバ」タブ→「ドライバの更新」からドライバを更新

・XPの場合
「新しいハードウェアの検出ウィザード」
「いいえ、今回は接続しません」→「一覧または特定の場所からインストールする(詳細)」→
「検索しないで、インストールするドライバを選択する」→「ディスク使用」で修正したktv-fsusb2.infを指定
「ハードウェアのインストール」の警告画面→「続行」
・Vista/Win7の場合
「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」→
「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」→「ディスク使用」で修正したktv-fsusb2.infを指定
「Windows セキュリティ」の警告画面→「このドライバーソフトウェアをインストールします」

ドライバの更新に成功するとデバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に
「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」として認識
「詳細」タブの「ハードウェアID」は「USB\VID_EB1A&PID_2874&REV_0100」
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
31 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 18:30:11 ID:7jGzdO+k
7 fwtool.exe起動
 FW Read開始
 外ROM無効 [0]=26でFile書出推奨
 Firmware:CRC32:A56E23A2
 完了
と表示されているのを確認して「File書出[0]=26h」を押す→名前をeeprom.binにして「保存」
書き出しが終われば「閉じる」でfwtool.exe終了
#FSPCIE泡版の場合内蔵ROMから起動できていれば「Firmware:無変更PCIE-K1002」と表示されて「File書出」で書き出し

8 Quick Be起動
上で書き出したeeprom.binと0910to0905.patを同じ場所に置く
#FSPCIE泡版の場合は1002to0905.pat
「ファイル」→「パッチファイル実行」→パッチファイル指定→「実行」
成功すれば「パッチの実行 - ファイルの書換が完了しました。」と表示される

9 パッチを当てたeeprom.binをfwtool.exeと同じ場所においてfwtool.exe起動
「Original書込」を押す
 無変更Firmwareを書込
 FW Write開始
 …
 完了
#少し時間がかかるので注意

書き込みに成功したら「Patch書込」を押す
 FW Write開始
 00A7:04
 0B91:02
 0B93:02
 0BA1:02 00 02
 0C66:7F
 完了
と表示されて書き込みに成功したら「閉じる」でfwtool.exe終了
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
32 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 18:30:52 ID:7jGzdO+k
10 泡版を一旦USBから外して再び取り付け
#物理的にサルベージ配線した場合には必ずサルベージ配線を取り外してからUSBに取り付けること

自動的にデバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に
「ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2」として認識
「詳細」の「ハードウェアID」が「USB\VID_0511&PID_0029&REV_0100」になっていることを確認

11 fwtool.exe起動

 FW Read開始
 Firmware:PatchV2適用済
 完了

と表示されればファーム書き換え成功

後はVC++ランタイムやBonDriver・TVTest等を手順に沿ってインストール

以上
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE 総合スレ 17
39 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/23(日) 19:26:42 ID:7jGzdO+k
>>33
過去のfwtool.exeについては確認していないけど
少なくとも今のfwtool.exe 1.2.1を使った限りでは
VC++ランタイムをインストールしていない環境で問題なくファームの書き換えが実行できた
(XP Pro SP3・Vista Ultimate SP2 x86・Win7 Ultimate x86で確認)

>>34-35
物理的にサルベージ配線した場合は事前の取り付けとWinUSBドライバでの認識は必要ないと思うけど
その場合は>>32の10の段階で修正したktv-fsusb2.infを元に戻して手動で適用しないと自動的に認識してくれないかも

FSUSB2泡版(K0910/K0912)で物理的にサルベージ配線しない場合は
強制内蔵ROM起動モードにするためにfwtool.exeでファームを書き換える必要があるので
事前の取り付けとWinUSBドライバでの認識が必要

>>38
その手順の方がいいかも


何れにせよ上の手順はこちらの環境で問題なく実行できて失敗しにくいと思った手順を書いただけなので
各自の環境に合わせてやりやすいと思ったようにアレンジして使ってもらうのが一番かと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。