トップページ > DTV > 2010年05月22日 > PB5HL11M

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010001000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】

書き込みレス一覧

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】
437 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/22(土) 08:24:10 ID:PB5HL11M
>>436
確かにBackupBDAVforV1.cmdでAVCRECのリッピングができた。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】
440 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/22(土) 12:26:56 ID:PB5HL11M
>>438
メディアがDVDでAACSのフォルダーがAACS_bdの場合MKB_RW.infの解析とLBA値を000〜
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】
442 :名無しさん@編集中[sage]:2010/05/22(土) 19:28:55 ID:PB5HL11M
某所で入手したwnaspi32.dllをBackupBDAV065に付属のものと置き換えてみたが
同じように動いた(CPSKey.cfgが同じ)。当方では元々動くドライブしかないが
これに置き換えると動作するドライブが増えるのだろうか。
某所とは「wnaspi32.dll nero」で検索すればすぐに見つかる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。