トップページ > DTV > 2010年04月29日 > N7u2HFsv

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100101000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】

書き込みレス一覧

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】
22 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 10:41:01 ID:N7u2HFsv
>>1 乙です。

PCドライブのP-MKBがv17感染しているわけではありませんが、
BackupBDAV0.61付属のBackupBDAVforV13.cmdを試してみました。
レコは宇宙のステルヴィアv17感染させたBW770です。
Buffaloドライブ付属のPowerDVD7.3を併用しOKでした。

BDMVの再生はPS3でやっていてPCドライブにBDMV入れることは無いですが
万一PCドライブのP-MKBがv17感染した場合の代替手段を試したかった為の実験です。
BackupBDAVforV13.cmdを常用するつもりはありませんが、PowerDVD再生のタイミングを
つかんでしまえば、わざわざダミー用にドライブを購入の必要性は感じませんでした。

早く新たなHost CertficateとHost Private Keyを何かのソフトから抜けて
aacskeys.exeに組み込まれる日を待つ他力本願のたわごとでした。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】
27 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 13:59:58 ID:N7u2HFsv
教えてください。
前スレの985でupしていただいたbnlba.exeですが。我が家の環境で使うと、
NortonInternetSecurity2010にはじかれてしまうようです。
「SONARがセキュリティリスクbnlba.exeを検出しました。」
とか表示されbnlba.exeが削除されてしまいます。
1つ前のバージョン(2009/04/26付け)ではそのような事は無いのですが。
我が家だけの問題なのか心配になってしまいました。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.38【AACS】
31 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 15:53:05 ID:N7u2HFsv
>>28
ありがとうございます。どうもNortonの誤動作のようですね。
bnlbaの作者の方、気を悪くされているようでしたら申し訳ありませんでした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。