トップページ > DTV > 2010年04月29日 > OJYI3zcQ

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000301005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【3波対応】 アースソフトPT2 Rev27 【4TS】
TVTestについて語るスレ Part 6
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)126台

書き込みレス一覧

【3波対応】 アースソフトPT2 Rev27 【4TS】
417 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 01:52:52 ID:OJYI3zcQ
>>402
TVRockが異常終了してしまったためTVTestでの録画が停止せず、という状況だな
TVTestについて語るスレ Part 6
332 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 19:08:42 ID:OJYI3zcQ
>>302
HDDが激しく断片化すると読み出しが10MB/s以下になるよ
4TSも同時に書き込んでたら結構断片化してると思うけど
念のためフラグメントの状態を確認してみたら?

Rが増えるということはバッファリングが増えてということで
書き込みができていないようにも思えるんだけど
TVTestでバッファリングを有効にしてみるとか
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)126台
88 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 19:34:18 ID:OJYI3zcQ
ZONE
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=66861
PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)126台
91 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 19:41:50 ID:OJYI3zcQ
>>88
終了
TVTestについて語るスレ Part 6
344 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/29(木) 21:15:19 ID:OJYI3zcQ
>>337
RecTestのバッファのデフォルト2048のはずだけど…
.iniを消して再インストールした方がいいんじゃない?
(普通は10倍くらいで試すと思うけど、1024で0.5秒)
TVTestのRは確か0.5.0から追加されたBonDriver のバッファ残量だと思ったけど
詳しくはソース参照


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。