トップページ > DTV > 2010年04月27日 > OaVnIaUk

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000001103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
766
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】

書き込みレス一覧

【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
769 :766[sage]:2010/04/27(火) 08:03:01 ID:OaVnIaUk
>>768
その状態って、PT1・Friioで別の部屋のアンテナ線・別PCで録画しても、同じ箇所でエラー出たから
糞環境(家のアンテナか家の壁を巡ってるアンテナ線)かなぁって思いつつ、一応対策をしてみた。

ttp://www.hozen.org/bbs/105/1260918558/
の160-161を見て試しているところ。

「エラーが出ないこと」を確認するのは難しいんだよね。しばらくノーエラーでも突然エラー出たりするし。
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
771 :766[sage]:2010/04/27(火) 21:24:05 ID:OaVnIaUk
>>770
高負荷でなるだけなら簡単に解決するんだけどねぇ。
うちなんかは低負荷というか録画専用PCでそうなるから困ってるんだ。

CrystalCPUIDでクロックとCPU電圧落としてるのがマズいのか?とか思って
現在栗は起動せず定格で運用してるが、いつ壊れたファイルができるか不安な毎日を送ってるorz
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
774 :766[sage]:2010/04/27(火) 22:53:42 ID:OaVnIaUk
>>773
現在CPU:Athlon64X2 5400+(定格2.8GHz)、MB:A7DAで運用中。
一応デュアルコアなんだけどね・・・
AMDだから駄目なんかね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。