トップページ > DTV > 2010年04月27日 > 0Ungc4v+

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part33

書き込みレス一覧

NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part33
535 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 19:07:07 ID:0Ungc4v+
ttp://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006501
この情報を見て、ADAMS-EPG データを削除してみたら
起動直後にエラー出す症状が治まった。
でも、19時に番組表取りにいかせたら、またエラー吐いて落ちた。
またデータ削除してみたら普通に起動して録画も出来た。

不正なEPGデータがばらまかれているだけなんじゃないかな。
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part33
537 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 19:42:02 ID:0Ungc4v+
>>536
うちは番組表取りに行ったら再発したんだ(´・ω・`)
ちなみに宮城県住みね
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part33
540 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 20:06:05 ID:0Ungc4v+
>>539
不便だよな(´・ω・`)
NEC SmartVision HG/V HG HG2 HG2/R Part33
547 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 23:07:18 ID:0Ungc4v+
SmartVision EPGローダというのを知らなかったので、調べた(´・ω・`)
困ってる人向けに、まとめ。544さんありがとね

まずttp://121ware.com/smartvision/uphg2r.htmlで
アップデートモジュールがあるか、既にアップデートしてあるかを確認。
(HG2/R以外もこのページから飛べる)
 ↓
アップデートしてないなら、する
 ↓
ttp://121ware.com/download/
 ↓
NECサポートプログラムのモジュール番号から検索する
 ↓
3229
 ↓
ADAMS-EPG+(Plus) 対応モジュールを入手
 ↓
インストール
 ↓
SmartVision EPGローダを起動
 ↓
ネットで番組表入手
 ↓
SmartVision起動
 ↓
ウマー

注意点として、アンチウィルスがダイヤラーを検出して警告出すかも。
警告を無視しつつ、LAN接続に設定して取得実行でおk


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。