トップページ > DTV > 2010年04月27日 > /2GKRlYQ

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/628 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 3 [H.264 AAC]
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】

書き込みレス一覧

[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 3 [H.264 AAC]
953 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 20:50:11 ID:/2GKRlYQ
<チラシの裏>

ネットで調べ物してて、面白いもの発見
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/catv_system/pdf/061016_1_si6.pdf

もともとの答申では、トランスポンダあたり3サービスでHigh-Profileのはずだった模様
現状はトランスポンダあたり5サービスでMain-Profile

SP-HR200H取説の「主な仕様」を見るとチューナーはHigh-Profileに対応してるみたいだし、
(何年か後に)SDがなくなればもっと画質が良くなるのかなあ・・・・・・

</チラシの裏>
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 3 [H.264 AAC]
957 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 22:38:40 ID:/2GKRlYQ
>>955
何が言いたいのか良くわからんが・・・・

@ GrabTsForBD.dll自身がDirectShowフィルターであり、GrabTsForBD.dll自
身は他のフィルターを使っていない

A ksfilterはカーネルストリームをサポートするためのドライバ
Bonおよび殆どのDVB用アプリはksproxy経由で非カーネルモードでFilter-graph
を構成しており、ksfilterは無関係

ちょうど>>956はprofの人かな?
[HDTV] スカパーHDをPCで視聴 3 [H.264 AAC]
958 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 22:52:47 ID:/2GKRlYQ
>>956
どのアプリを使って、どういう手順でやってるの?
現状、BonでSDのリアルタイム視聴が単独でできるアプリは無いはず・・

(TVH264ではなく)TVTestで、ノンスクランブルチャンネルの映像のみ見れるので、
BonDriverの機能確認は、これがお勧め。
チャンネルスキャンは不可・不要。
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
775 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/27(火) 23:01:40 ID:/2GKRlYQ
とりあえず、>>770は大嘘だから参考にしないほうが良い。

高負荷でHDD書き込みが追いつかない場合に、tsselectエラー無し&映像部分だけ書き込まれていない
なんてことはあり得ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。