トップページ > DTV > 2010年04月21日 > 99yRE1h4

書き込み順位&時間帯一覧

50 位/620 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【HDMI】BMD Intensity 14枚目【キャプチャー】

書き込みレス一覧

【HDMI】BMD Intensity 14枚目【キャプチャー】
542 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/21(水) 01:52:24 ID:99yRE1h4
このスレにも過去スレにもないみたいなんだけど
チューナー ― GS ― intenPro と繋いでPC起動したら
Windowsがいつまで経っても立ち上がらない
仕方なくintenのin側に刺してあるHDMIケーブルを抜いて電源入れ直し
すると普通にWindowsは立ち上がるが変なタイミングでWindows終了の画面出る間もなく電源投入直後の画面になる
当然映らないんだけどまずこの挙動が理解できないんで何が原因なのかヒントをくだせぇ
【HDMI】BMD Intensity 14枚目【キャプチャー】
545 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/21(水) 02:43:17 ID:99yRE1h4
>>543
挙動がおかしいのはHDMIのINに接続した時だけなんですよね
コンポーネントその他では一切発生せず
あきらめてOSクリーンインストールからやってみたほうが早いですかね
【HDMI】BMD Intensity 14枚目【キャプチャー】
547 :名無しさん@編集中[sage]:2010/04/21(水) 03:10:16 ID:99yRE1h4
チューナー HDMI―DVI変換 GSで
GSの二次側をDVI ― HDMIでモニタのHDMIに刺すと映らない、一次側とケーブル入れ替えても同じ
   〃     DVI ― DVIでモニタのDVIに刺すと映る、一次側の上記のケーブル2本入れ替えても同じ

こういう結果だったはずですがこれでもケーブルを疑う余地があったりします?
HDMIの性質がいまいちわかりませぬ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。