トップページ > DTV > 2010年03月15日 > v74VtTmv

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/651 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000100100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
After Effects初心者スレ コンポ10

書き込みレス一覧

After Effects初心者スレ コンポ10
9 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/15(月) 01:50:37 ID:v74VtTmv
StringMQOBuilderというフリーソフトで作った3Dテキストをメタセコイヤでmqoに変換
その後3DAceでobjに変換したものをフォトショップに持っていきpsdで保存という方法で3Dテキストを作成しました

この3Dテキストの前面だけに効果をつけたいのですがうまくいきません
トラックマットを使用するとテキスト全体についてしまうため動かしてもと3Dということが分かりづらくなってしまいます
前面だけに効果をつける方法は無いでしょうか?

CS4を使用しています


After Effects初心者スレ コンポ10
10 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/15(月) 01:54:47 ID:v74VtTmv
すいませんメタセコヤではなくメタセコイアでした
After Effects初心者スレ コンポ10
19 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/15(月) 16:31:44 ID:v74VtTmv
>>11-22

返答ありがとうございます
http://www.uploda.tv/v/uptv0061349.jpg
この画像を見てもわかる通りポリゴン数が多く27479もあります
フォトショップのブラシツールや塗りつぶしを使っても表面だけに塗ることができません
それとも自分の塗り方が悪いのでしょうか

あとオブジェクトを2つに分けるというのは表面とそれ以外にするという意味良いのでしょうか…?

質問ばっかりで申し訳ありませんが分かる方いましたら返答お願いします
After Effects初心者スレ コンポ10
27 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/15(月) 19:02:25 ID:v74VtTmv
>>21
自分のメタセコイアは無料版なんでUV展開はできないようです

>>UV展開して塗りつぶすよりは、2つのマテリアルを割り当てる方が早いかな。
>>後はライティング!
全然わからない・・・
今度参考書買って勉強しますw

仕上げのイメージは>>15のような感じであってます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。