トップページ > DTV > 2010年03月13日 > O9k/E9GG

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS初心者勉強会スレ 16頁目

書き込みレス一覧

TS初心者勉強会スレ 16頁目
601 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 23:18:09 ID:O9k/E9GG
>>600
avsファイルは自分で作るんだよ。
avsファイルにd2vファイルを読み込むように記述する。
例えばd2vファイルが hoge.d2v だとして、hoge.avs という
avsファイルを作る場合は、中を下記のように記述する。
(#より後ろ〜改行まではコメント扱い)


global VIDEO_PATH = "D:\tsfiles\" #d2vファイルがあるフォルダ

# SOURCE
terget = "hoge"

MPEG2Source(VIDEO_PATH+terget+".d2v")

return last

TS初心者勉強会スレ 16頁目
604 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 23:28:49 ID:O9k/E9GG
>>600
おっと、-AT オプションを使ったときにうまくいかないって話なんだね。
よくわからんが、単にtemp.avsのパスが指定されていないとかじゃない?

TS初心者勉強会スレ 16頁目
605 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 23:33:49 ID:O9k/E9GG
>>602
バッチファイルで動作させるんだったら、テンプレートでの出力も
DGIndexを使わずに、バッチファイル中に記述してもいいんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。