トップページ > DTV > 2010年03月13日 > 5gREArlv

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/639 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.36【AACS】

書き込みレス一覧

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.36【AACS】
463 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 22:58:51 ID:5gREArlv
>>461
レコのメーカーがAACSのことで慌てる必要なんて無いだろう?
彼らにとって、抜かれるかどうかなんてどうでもいい話だし
罰則があるわけでもないし
むしろ、保証金を払わなければいけないから、うっとおしいと思っているだろう
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.36【AACS】
468 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 23:05:25 ID:5gREArlv
>>462
元々、彼のBDZ-RX55のMKB_RW.infはV16(Nonマイコー)だったんだよ
だから、マイコーを入れたところで上書きされないから、
普通に書き出してもRip出来ないディスクにしかならないんだよ
それで、検証2,3の手順が必要になるわけ
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.36【AACS】
471 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 23:19:24 ID:5gREArlv
V17以降のBDってまだ出てきてないのかしら?
出てきたら、doom9の人たちがMediaKey吊してくれるだろうから
そのBDをAmazon(Inport)で買って更新出来るようになるだろうね

【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.36【AACS】
479 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/13(土) 23:58:25 ID:5gREArlv
>>476
じゃあ試しに、ここの下のほうにあるV12あたりのBDを買ってみて試してみようかしら
http://forum.doom9.org/archive/index.php/t-120988.html
万一出来なくてもマイケルで更新すればいいしね
でも、今のV6環境をわざわざ潰すってのもちょっと抵抗があるが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。