トップページ > DTV > 2010年03月12日 > RCoDlNP7

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
515
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part14

書き込みレス一覧

【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part14
515 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/12(金) 15:14:07 ID:RCoDlNP7
【OS】Windows XP SP3
【M/B】FOXCONN G31MX−K
【CPU】Core 2 Duo E7400
【メモリ】DDR2 6400 2GB*2
【VGA】Geforce GT220
【電源】 SilentKing2 350W
【BonDriver】BonDriver_HDP2.DLL
【ソフト】TVTest ver.0.6.1
【モニタ】 iiyama Prolite E1706s
【質問】ここの初頭のスレを参考にしてUT100Bを設定しました。
接続環境は地元ケーブルテレビで
アンテナスキャンと番組情報は出てくるのですが、画面も音声も表示されずに真っ暗です。
職場のパソコンにもつなげて設定しても同じ症状でした。プロバイダは同じケーブルテレビ局です。
ケーブルテレビ局に尋ねたら普通にUHF帯に乗せて放送しているそうです。
いろいろやってみましたがさっぱりです。アドバイスを宜しくお願いします。

悪い例
どなたか助けてください!
ちなみに女子高生ですぅ
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part14
522 :515[sage]:2010/03/12(金) 17:58:40 ID:RCoDlNP7
>>518
丁寧なレスありがとうございます。
アドバイス通りステータスバーをチェックしてみました
信号レベルは30dbぐらいですが
ビットレートは0〜3Mbpsぐらいを上下しています。
データが正しく入力出来ていないということでしょうか?

放送局は民放、NHK全部映らなくて
休止中のところはないですね。
ちなみにステータスバーの [D / E / S ] は全て0のままでした。
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part14
525 :名無しさん@編集中[sage]:2010/03/12(金) 19:44:40 ID:RCoDlNP7
>>523
Mpeg2デーコーダーはちゃんと入っています。
TvTestも最新版です。

リアルタイムで放送は見れませんが
録画は出来ますね。保存された動画はカクカクですけど。

安いときに買って一年たつのにtsはおろか
放送さえも見られないなんて・・・。

>>524
パンツの間に挟んでみましたけどだめでした。
愛情がたりないのでしょうかねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。