トップページ > DTV > 2010年03月12日 > 95lWL34v

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000030003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
AVCHDはもういいよ 編集できねぇYO!
EDIUS NEO専用スレ Ver.01
【H.264】AVCHD 総合スレ 3【MPEG-4 AVC】

書き込みレス一覧

AVCHDはもういいよ 編集できねぇYO!
29 :名無しさん@編集中[]:2010/03/12(金) 20:18:14 ID:95lWL34v
AVCHDリアルタイム編集とWindows 7対応を実現するEDIUS Pro 5 無償アップデートを発表
http://www.thomson-canopus.jp/press/2010/edius_pro_55.htm

トムソン・カノープス株式会社(代表取締役社長:須山 康男)は、2010年4月に開催されるNAB 2010において、ノンリニアビデオ編集ソフトウェアGrass Valley 「EDIUS Pro 5」の最新バージョンを発表いたします。
今回のバージョンアップにより、EDIUS Neo 2 Boosterで高い評価をいただいているフルフレーム・フル解像度でのAVCHD映像のネイティブ編集をEDIUS Pro上でも実現します。
バージョンアップされたEDIUS Pro 5 (以降EDIUS Pro .5.5)はWindows 7(32bit版/64bit版)での動作をサポートします。

EDIUS Pro .5.5は、ネイティブのAVCHDをフルフレーム・フル解像度で、しかもマルチカメラ編集まで可能にする唯一のノンリニア編集ソフトウェアです。
当社の開発したAVCHDエンジンにより、EDIUS Pro 5.5は3ストリーム以上のAVCHD映像をリアルタイムで処理することを可能にしています(Core i7 CPU搭載PCを用いて行った当社テスト結果)。
EDIUS NEO専用スレ Ver.01
814 :名無しさん@編集中[]:2010/03/12(金) 20:42:26 ID:95lWL34v
ただ、AVCHDをサクッと編集したいだけなんだ――「EDIUS Neo 2 Booster」を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/12/news028.html

春はビデオカメラが活躍する季節だが、現在主流のAVCHD形式はなにかと編集しにくく困ることが多い。
今回はAVCHDが“軽い”とウワサの編集ソフトを検証する。
【H.264】AVCHD 総合スレ 3【MPEG-4 AVC】
418 :名無しさん@編集中[]:2010/03/12(金) 20:43:23 ID:95lWL34v
ただ、AVCHDをサクッと編集したいだけなんだ――「EDIUS Neo 2 Booster」を試す
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/12/news028.html

春はビデオカメラが活躍する季節だが、現在主流のAVCHD形式はなにかと編集しにくく困ることが多い。
今回はAVCHDが“軽い”とウワサの編集ソフトを検証する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。