トップページ > DTV > 2010年02月19日 > 7dwqdC8+

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/587 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000023



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【HDMI】BMD Intensity 13枚目【キャプチャー】

書き込みレス一覧

【HDMI】BMD Intensity 13枚目【キャプチャー】
895 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/19(金) 12:46:29 ID:7dwqdC8+
What's new in Intensity 3.5.2
General performance and stability improvements

左1ピクセルのとか直ってるのかな・・・w
【HDMI】BMD Intensity 13枚目【キャプチャー】
918 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/19(金) 23:43:47 ID:7dwqdC8+
>>917
相性なのかもねぇ。
単にセレクタ単体としても破格だから、配信とかやらないならスプリット機能必要ないだろうし。

自分はSS422使ってスプリットして配信なんかに使ってる。
逆にこちらはマトリクス機能が無い。
【HDMI】BMD Intensity 13枚目【キャプチャー】
919 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/19(金) 23:46:55 ID:7dwqdC8+
>>917
あ、あとHDMIセレクタってCEC機能があると接続危機に怪しい信号送ったりする場合があるから
接続するコネクタを変えたりすると再起動祭りを回避できたりするかも?

うちでもレグザリンクやろうとしたら微妙に電源入れる順番というか、接続する順番の兼ね合いで
DVDレコの挙動がおかしくなったりしたから。
そのときはケーブル全部一旦抜いて、挿し直すと復活する。

CECは大抵1番のコネクタだろうから、それを避けるとかね。
もうやってたらスマソ。参考までに。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。