トップページ > DTV > 2010年02月14日 > JpoaI8o1

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
701 :名無しさん@編集中[]:2010/02/14(日) 01:16:50 ID:JpoaI8o1
今日GV-MVP/HS3ボードがkonozamaから届いたので早速導入してみた

価格.comで新しい方が安定してるとあったので付属CD無視してサイトから3.25ダウンロード
ダウン前にいきなりキーとか聞かれてシリアルかと思ったら説明書に平文で書いてあってワロタw

次にダウンロード終わってそのまま即ドライバぶち込み → 何事もなく終了
次にmAgicアプリ入れようとしたらメディアのをインストした後じゃないと入れられねーよとか言われて
ムカツキながらもしぶしぶ付属CD引っ張り出して3.23をインスト

再起動しろと言われたの無視してそのまま3.25インスト → 入れたばかりの3.23のアンインストールハジマタwww
アンインスト終わったところで終わっちゃったので再度ダウンロードした3.25のアプリをインスト、今度は問題なくインスト終了

電源落としてボード突っ込んで再起動、起動時に深刻なエラーが発生したけど復帰したぜ?のポップアップウインドウが2回出る
ふざけんなボケ!と無視して検出されたボードのドライバを手順書に従ってインスト・・・しようとしたらブルー画面でwindowsオチタ\(^o^)/
嫌な気分になりながら再起動したらまたドライバ入ってないよメッセージが出た(不正落ちしてるから当たり前か)んで
仕方なく再度手順書通り普通にセットアップ → あれ?今度はメッセージ何も出ずに普通に終了だよ

おそるおそるmAgic起動したらあっさり初期設定画面出て、その後も普通に設定完了して今は何事もなく表示できてる

動作はチャンネル替えがもっさりしている以外は設定変更も録画も至って問題なし
だが、わざとチャンネルがちゃがちゃ切り替えてると信号受信できねーとか言って異様に重たい状況になるのでmAgic再起動してる
あとワンセグは1回使おうとしたらmAgicが不正落ちしやがったんで見る気もないしもう使わね

正直不安定なのか安定してるのかわかりゃしねーわwwwwww
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
702 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/14(日) 01:23:34 ID:JpoaI8o1
俺の環境晒すの忘れてたので追加

CPU:Athlonx2 5000+ 2.8G
メモリ:DDRU6400 1Gx2
マザボ:BIOSTAR M740G M2+
VGA:Geforce9600GT OC(MSI)

再生中だとメモリは200Mほど食い、CPU負荷は50%前後になる
結構パワー食いやがるのな
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
703 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/14(日) 01:31:44 ID:JpoaI8o1
も一つ忘れてた
OSはXpな
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
712 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/14(日) 15:48:14 ID:JpoaI8o1
そういえばボリュームがやたら小さいのは仕様なのか?
他のアプリに影響するからメインボリュームは上げたくないんだが・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。