トップページ > DTV > 2010年02月10日 > fjSL5npx

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/652 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000001001000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
Final Cut Studio その21

書き込みレス一覧

【HDキャプソフト】アマレコTV【録画・プレビュー】
55 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/10(水) 01:48:29 ID:fjSL5npx
スキルがないんじゃなくて努力してないだけだろ
Final Cut Studio その21
201 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/10(水) 09:33:57 ID:fjSL5npx
>>196
オレのやり方が間違ってるんだと思うんだけど、
FCで書き出したAVIってWindowsで再生出来ないらしいんだよね。
かといってQTのMOVデータだと嫌がられるし。
あまり詳しく無いから分からないんだけど、その辺の理屈が分かる方教えて下さい。
最近はコンプレッサーを使って書き出しています(それだとOKみたい)
Final Cut Studio その21
205 :名無しさん@編集中[sage]:2010/02/10(水) 12:51:22 ID:fjSL5npx
>>203
>>FCで書き出したAVIってWindowsで再生出来ないらしいんだよね。
>いやいや、そんな事はないw
>AVI2.0が出せないだけ。素のAVIの非圧縮で良いじゃん。
>ただ、その場合2GB以上のサイズは作れない事になっているので分割するしかない。
>実際にやってみると2GB以上でも行けるんだけど、互換性が極度に下がる。

そうなんだ。
オレはMacだからaviって馴染みが無かったんだけど、
数年前aviで渡したら、先方で開けなかったらしく
「aviに書き出せないのか?今の時代aviは基本だぞ」って無茶苦茶言われた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。