トップページ > DTV > 2010年01月29日 > azBOynqj

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/834 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020001000001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【3波対応】 アースソフトPT2 Rev21 【4TS】
Tvtestについて語るスレ Part 2

書き込みレス一覧

【3波対応】 アースソフトPT2 Rev21 【4TS】
446 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/29(金) 11:46:03 ID:azBOynqj
EDCB使いって少数派?

【3波対応】 アースソフトPT2 Rev21 【4TS】
451 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/29(金) 11:55:47 ID:azBOynqj
そうか。
TvRockの話ばかり出てきてる様な気がしたから。
そんなにメジャーなら使って見ようかと思った。
Tvtestについて語るスレ Part 2
834 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/29(金) 15:18:37 ID:azBOynqj
どっかのコピペのコピペ。PT2の初心者スレの前スレだったかな?
俺はVista@32bit で >>833の方法では入らなかった。
-------
ATI Avivo Video Converter
ATIのビデオカードじゃなくても、GeForceでも新し目のなら利用可能。

XP Pro Sp3の場合(Vistaや7は知らないけど同じような感じだとおもわれる)

サイトからがんばって9-12_xp32-64_xcode.exeを落とす。
面倒なので、いつまでDLできるかわからないけど直リンク。
ttp://www2.ati.com/drivers/9-12_xp32-64_xcode.exe
高速でインストールしてAvivo Video Converterを選択するとあったが、
それではマネージャーのみしかインストールできなかった。

ファイルを実行すると、C:\ATI\にファイルが展開されインストーラが起動。
インストーラをキャンセルする。
ここにAVIVO.msiがあるので実行する。
C:\ATI\Support\9-12_xp32-64_xcode\Packages\Apps\AVIVOXP\

コーデック?がインストールされて、TVTestで使え、A's Video Converterなどで高速編集ができる。

うまくいくと、下記にファイルが入る。system32とかにもなにか入ってるのかもしれないけど・・・
C:\Program Files\Common Files\ATI Technologies\Multimedia\atimpenc.dll
C:\Program Files\Common Files\ATI Technologies\Multimedia\atixcode.dll
バージョンは10.12.0.41124、日付は2009/11/24。
--------------------------------------------
Tvtestについて語るスレ Part 2
837 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/29(金) 21:04:03 ID:azBOynqj
PCの構成で、GPUがCPUより極端にヘボな場合、下手に再生支援を有効にすると
同時再生(視聴)数が減るよね?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。