トップページ > DTV > 2010年01月24日 > opRFZC2w

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/837 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000010000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part4

書き込みレス一覧

【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
422 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/24(日) 12:04:14 ID:opRFZC2w
>>420
乙です。
早速インスコしました。タイムシークもバッチリ使えてます。
俺が普段使う動画(主にtsとAVCHD)に関してはPS3より使い勝手良くなっちゃったなぁ。PS3の出番が減りそうです。w
【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
423 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/24(日) 12:15:15 ID:opRFZC2w
あ、BRAVIAの方がPS3より使い勝手良くなったって意味です。ハイ。
【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
425 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/24(日) 17:11:10 ID:opRFZC2w
>>424
スレチかどうか微妙ではあるが、Zでファイル共有なら↓で聞いた方がいいと思う。
どっちにしてもその質問じゃ何がしたいのか判らん。

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1263188552/
TS再生をREGZAで楽しむスレ Part4
64 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/24(日) 23:33:15 ID:opRFZC2w
ファイル共有でたま〜に接続できませんになるんだけど、何が原因だろ?

IPC再起動すると復活する。
かといって、接続できませんになった状態でも、他PCからはちゃんと当該フォルダにアクセスできるし、REGZAからもDLNAでの接続は
問題無い。

Windows7(32bit)とZV500を使用だけど、Vistaを7にアップグレードする前から発生してた。IPアドレスは固定。
根本的に見失ってフォルダを再登録する様な事態にはなった事無い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。