トップページ > DTV > 2010年01月17日 > P20RP623

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000040010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.6
PT1・PT2初心者質問スレ Part22

書き込みレス一覧

【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.6
574 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 01:53:41 ID:P20RP623
>>573
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org568308.jpg
PT1・PT2初心者質問スレ Part22
649 :名無しさん@編集中[]:2010/01/17(日) 14:03:16 ID:P20RP623
【型番】PT2 Rev.A
【ドライバ】バージョン2.0 BonDriverPT-ST 0.1.0.0
【SDK】バージョン2.0.1
【OS】Windows XP SP3 x86
【M/B】BlitzExtreme
【CPU】CoreDuo E2220
【メモリ】DDR3 1GB
【VGA】RADEON HD4650
【電源】ZUMAX 550w
【カードリーダ】SCR3310-NTTCom
【MPEG-2デコーダ】MPV Decoder Filter
【BonDriver】BonDriver_PT-ST(人柱版)
【使用ソフトウェア】spinel 3.2.2.2
【質問】
spinelが片側のチューナー(PT/0/Terra/0)しか認識しない
sample.exeでは両方ともチャンネルスキャンすることができたので、PT2自体は正常っぽい
UDF80+DHD2Rで分配して接続、分配なしにしてみたりしても相変わらずチューナは1つしか出ない
PT1・PT2初心者質問スレ Part22
650 :名無しさん@編集中[]:2010/01/17(日) 14:11:05 ID:P20RP623
CPUミスった
CoreDuo→PentiumDC
PT1・PT2初心者質問スレ Part22
652 :名無しさん@編集中[]:2010/01/17(日) 14:49:44 ID:P20RP623
>>651
EDCBに入れる分はT1とT0にわけてあります(地デジのみなのでS*はなし)
SpinelのBonDriverフォルダはBondriver_PT-ST.iniとBonDriverPT-T.dll,PTCtrl.exeのみ。もしかしてこれもそういう感じで分けるんじゃないよね?

ttp://griffonworks.net/bon/build_pt2_server.html
一応ここを参考にしてるんですが
PT1・PT2初心者質問スレ Part22
653 :名無しさん@編集中[]:2010/01/17(日) 14:53:33 ID:P20RP623
あーBonDriverPT-T1.dllとBonDriverPT-T0.dll作ったら認識しました
クダラナイ事で質問してすまぬ
【Adobe】Premiere Elements【簡単】Part.6
580 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 17:09:48 ID:P20RP623
>>575
ヘルプからアップデートしてみろよ、premiere elementsにもキテるぜ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。