トップページ > DTV > 2010年01月17日 > 4P2CuvM/

書き込み順位&時間帯一覧

66 位/966 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000010010115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.34【AACS】
TvRockについて語るスレ23

書き込みレス一覧

【DLNA】テレビで直接TS再生するスレ【i.LINK】
394 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 00:41:18 ID:4P2CuvM/
>>392
それ、クライアントの機能。
他機だとたとえば
   ストップ1回押しでレジューム記憶、
   2回押しで記憶クリア=次回は先頭から
なんてのがあったと思う
【糞環境】TSパケットエラー報告【とは言わせない】
409 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 17:18:49 ID:4P2CuvM/
>>408
録画はしていないけど、
> [0:30:01] d= 1, e= 0, scrambling=0
これは
> pid=0x0114, total= 4, d= 1, e= 0, s=0
これだろうな。番組の切替ポイントで発生するよくあるやつだろう。
他はデータ放送だな。気になるのならwin7や家電でデータ放送みて
その部分でコンテンツの切り替わりが発生していないか確かめてみれば。
【BDAV】BDをRipして楽しむスレ Vol.34【AACS】
699 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 20:02:27 ID:4P2CuvM/
>>697
> ×pms入れればテレビでPCの中のファイル直接見れる
> ○pms入れればテレビでPCの中のファイルをPS3経由で見れる

◎pms入れればBRAVIAやVIERAでPCの中のファイルを直接見られる
でもうちではテレビで見るときはレコだけどね
TvRockについて語るスレ23
50 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 22:45:03 ID:4P2CuvM/
>>49
パッチなら問題ないやろ
TvRockについて語るスレ23
54 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/17(日) 23:09:02 ID:4P2CuvM/
>>53
それはねーよ
改変バージョンなんて随分前に出てるけど、その後バージョンアップ版出してるし

まるも氏は以前「TS関連ソフトウェア総合スレ」なら見ていたけど、ここはなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。