トップページ > DTV > 2010年01月15日 > PEtDoNnk

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
MediaCoder Part8

書き込みレス一覧

MediaCoder Part8
198 :名無しさん@編集中[]:2010/01/15(金) 15:14:17 ID:PEtDoNnk
>>178
0.7.1.4493で音ズレしないそうですが、MurdocCutterで前後両端だけしたものはOKかもしれませんが、
中抜きしたものは音ズレしていませんでしたか?
MediaCoder Part8
200 :名無しさん@編集中[]:2010/01/15(金) 16:23:00 ID:PEtDoNnk
>>199
問題を理解していませんね
MediaCoder Part8
202 :名無しさん@編集中[]:2010/01/15(金) 20:26:38 ID:PEtDoNnk
>>201
PS変換して.mpgにした段階でタイムコードの不連続が解消されるので、タイムコードジャンプによる音ズレはなくなる。
CMカットしたりしてタイムコードが不連続になったTSは、0.7.1.xxxxの場合、不連続点以降で音ズレしていませんか?

MediaCoder Part8
205 :名無しさん@編集中[]:2010/01/15(金) 23:39:31 ID:PEtDoNnk
>>204
「ばらばらのままで変換して結合」はmpg+mpgをMediacoderに入力することなのかな?
「ばらばらのままで結合して作った」TSをmediacoderで変換する際の音ズレを問題にしています。
「中抜け」TSをそのままMediacoderでh264に変換するのです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。