トップページ > DTV > 2010年01月12日 > UyprwfME

書き込み順位&時間帯一覧

69 位/632 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part6

書き込みレス一覧

【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part6
291 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/12(火) 20:51:11 ID:UyprwfME
>>290
BonDriver_Fileは1.5.4だよね?
TVH264 0.30との組み合わせでもの凄く謎な動きなんだけど、例えばEDCBで
exeのパス D:\PT2\TVTest\TVH264.exe
コマンドラインオプション /s /d BonDriver_File.dll "$FilePath$"
とか指定してEDCBで初回起動するとコントロール用ウインドウが出ない

けれどもコマンドプロンプトとか、ファイル名を指定して実行から手打ちで
D:\PT2\TVTest\TVH264.exe /s /d BonDriver_File.dll "ファイル名"
ってしてやると問題なく使える
テスト用のアプリ作って全く同じオプションでプロセス起動してもやっぱりコントロール用ウインドウは出ない

コントロール用ウインドウが出た状態のTVH264が起動してれば問題ないから
仕方ないからスタートメニューにオプション無しのTVH264を登録しておいて、そこから一度起動してから使ってた。

PluginsをそのままH264Pluginsに丸ごとコピーしてみたけど状況は変わらない


ちなみに0.30のソースかどうかはわからないけどTVTest0.6.4にTVH264のソースも入ってる
けど普段C#使いなので環境設定が良くわからずコンパイルが通らないので挫折した
【開発】 TS関連ソフトウェア総合スレ Part6
294 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/12(火) 21:32:46 ID:UyprwfME
>>293
ありがとー
実は他の録画ソフトとの統合番組管理ツールを自分用に作ってて、
作業ディレクトリをきちんと設定するようにしたら出来た
盲点でした。
EDCBはバッチを噛ませばいけるかな



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。