トップページ > DTV > 2010年01月06日 > WAKvi+tz

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000001013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
【ピクセラ】PIXELAデジタル放送チューナ総合スレ Part2

書き込みレス一覧

【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
85 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/06(水) 01:48:50 ID:WAKvi+tz
このシリーズについてくるDIXIM Media Serverですが、BRAVIA、REGZA
どちらでも再生できてますか?
実家でREGZA 42Z7000とKDL-26J1を買ってて、当初はREGZAで録った番組を
BRAVIAで再生させる方法として、DTCP-IP対応のNASを買おうかと思ったん
ですが、特にBuffaloの方はBRAVIAでは再生できないカスだってことが
分かったんで、いっそ録画用の鯖でも建てた方が早くね?と言う結論に
達したんですが、PT2とかは色々面倒臭いんで、とりあえずDIXIM Media
Serverがついてくるこの辺の奴で組んでみようかと思ってるんですが。
【I-O】GV-MVP/H,Vシリーズ Part16【地デジ,BS,CS】
93 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/06(水) 21:11:26 ID:WAKvi+tz
>>86
REGZAは対応してるのが割と多そうなんですが、BRAVIAが引っ掛かるんですよね。
付属のソフトの動作について聞いてるつもりなんですが、スレ違いですかね。
とりあえず見送った方が良さそうですね。ありがとうございました。
【ピクセラ】PIXELAデジタル放送チューナ総合スレ Part2
844 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/06(水) 23:08:00 ID:WAKvi+tz
アッテネーターが合ってねーとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。