トップページ > DTV > 2010年01月06日 > LLEX8wG0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/563 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@編集中
TS初心者勉強会スレ 15頁目

書き込みレス一覧

TS初心者勉強会スレ 15頁目
659 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/06(水) 02:23:25 ID:LLEX8wG0
>>656
完全無劣化じゃない
なぜなら切る位置にもよるが切った部分数フレームは再エンコードするから
しかしそれ以外の部分は再エンコードされないから原理的に劣化するわけがない

もしそれでもTME3を通してPS化したMPEG2の画質が落ちていると感じるなら
MPEG2-TSの再生に使っている映像コーデックと
MPEG2-PSの再生に使っている映像コーデックが違うものであるか
もしくは気のせい
TS初心者勉強会スレ 15頁目
663 :名無しさん@編集中[sage]:2010/01/06(水) 02:53:52 ID:LLEX8wG0
TSで映像・音声部分にドロップが出たことがないので答えられなくてすまん
アナログキャプチャー時代に映像破綻したMPEG2をTME2に入れて
破綻した部分の映像が再エンコードされたときは音のズレは感じなかったよ

一旦TME3にそのドロップしたTSを入れて編集せずそのまま出力して
それを再生して音ズレするか確認してみればいいじゃない?
出力されたものが音がズレちゃってるならもうどうしようもないんじゃないか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。